差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

exercise3_入力とif文 [2015/02/05 02:37]
member
exercise3_入力とif文 [2015/03/15 17:33] (現在)
member
ライン 16: ライン 16:
-また、スイッチを使うときはプルアップコントロールレジスタ(PCR)をONにする(1でON)ことを忘れないで下さい。 +また、スイッチの使いかたはLEDのときに使用した、ピンファンクションコントロール(PFC)を入力にすることを忘れないで下さい。分からなければ戻ってみてください。\\ 
-PCRは+ 
 +PFCは
<code c> <code c>
-P?.PCR.BYTE=0xff;+PFC.PEIORL.BIT.B(ビット番号)=0;
</code> </code>
というように使います。 というように使います。
ライン 25: ライン 26:
で、スイッチのつながっているピンは押されている間0Vになります。\\ で、スイッチのつながっているピンは押されている間0Vになります。\\
-つまり、例えばP?のBIT?にスイッチが繋がっていて\\+つまり、例えばPEのBIT10にスイッチが繋がっていて\\
いま押されていないとすると\\ いま押されていないとすると\\
-P?.DR.BIT.B?は「1」になります。\\+PE.DR.BIT.B10は「1」になります。\\
押されていれば「0」になります。\\ 押されていれば「0」になります。\\
つまり、 つまり、
<code c> <code c>
-if(P?.DR.BIT.B? == 0){+if(PE.DRL.BIT.B10 == 0){
  光らせる   光らせる
} }
/home/users/2/deca.jp-mice/web/cgi/dokuwiki/data/attic/exercise3_入力とif文.1423071460.txt.gz · 最終更新: 2015/02/05 02:37 by member
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
www.chimeric.de Valid CSS Driven by DokuWiki do yourself a favour and use a real browser - get firefox!! Recent changes RSS feed Valid XHTML 1.0