差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

kitmillの使い方 [2016/01/06 16:20]
member
kitmillの使い方 [2016/01/06 16:35] (現在)
member
ライン 8: ライン 8:
  -CADを使って図面データを作る   -CADを使って図面データを作る
  -CADデータからCAMを使ってツールパスを生成する   -CADデータからCAMを使ってツールパスを生成する
-  -CNCで切削+  -制御ソフトからツールパスを読み込み、CNCで切削
===CADで図面を引く=== ===CADで図面を引く===
ライン 20: ライン 20:
==エンドミルの太さに気を付ける== ==エンドミルの太さに気を付ける==
-当たり前ですがエンドミルには太さがあります。エンドミルより小さい穴や溝は開けられません。 普通に考えればわかる事なんですが意外と盲点なので気を付けましょう。+当たり前ですがエンドミルには太さがあります。エンドミルより小さい穴や溝は開けられません。 普通に考えればわかる事なんですが、意外と盲点なので気を付けましょう。
ちなみにサークルで最も使われているエンドミルの太さは1.5mmです。1mm以下のものもありますが、細すぎるエンドミルは簡単に折れてしまうので、最初は2mmや1.5mmなどの丈夫なエンドミルを使いましょう。 ちなみにサークルで最も使われているエンドミルの太さは1.5mmです。1mm以下のものもありますが、細すぎるエンドミルは簡単に折れてしまうので、最初は2mmや1.5mmなどの丈夫なエンドミルを使いましょう。
ライン 28: ライン 28:
図面データが出来たら、今度はツールパスを作ります。 図面データが出来たら、今度はツールパスを作ります。
ツールパスを作るにはCAMというソフトを使います。CAMはdxfファイルを基に、NCがどのようにエンドミルを動かすのかを指示するツールパス、つまり切削工具の移動経路を生成してくれます。このツールパスをCNCを制御するソフトウェアに読み込ませることで図面通りの切削を行うわけです。 ツールパスを作るにはCAMというソフトを使います。CAMはdxfファイルを基に、NCがどのようにエンドミルを動かすのかを指示するツールパス、つまり切削工具の移動経路を生成してくれます。このツールパスをCNCを制御するソフトウェアに読み込ませることで図面通りの切削を行うわけです。
 +KitmillはCut2DというCAMを使っています。Cut2Dの導入方法や使い方は後日書きます(たぶん)
 +===いざ切削!===
 +スシが切れたので後で書きます
/home/users/2/deca.jp-mice/web/cgi/dokuwiki/data/attic/kitmillの使い方.1452064812.txt.gz · 最終更新: 2016/01/06 16:20 by member
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
www.chimeric.de Valid CSS Driven by DokuWiki do yourself a favour and use a real browser - get firefox!! Recent changes RSS feed Valid XHTML 1.0